河南科技大学
河南科技大学の訪問では、まず大学資料館を見学しました。
資料館の入っている建物は大学の図書館だったのですが、図書館の廊下にはキャンプなどに使う小さな椅子を置いて、壁に向かって声に出して教科書やノートの内容を確認している学生が何人も見られました。
後でこの大学の日本語学科の学生の子に聞いてみたところ、試験前にはよく見られる光景だそうで、勉強熱心さに驚きました。私たちもこれくらい頑張らなくてはと、感じました。
資料館見学の後は、情報工学部、食品・生物工学部の学生による起業基地を見学しました。
大学内で作っているワインやケーキによるおもてなしもありました。
また、大学生レーシングサークル「河洛風」の活動も見学しました。間近に見るレーシングカーに団員一同大興奮。活動を紹介してくださったサークルメンバーの学生と記念撮影をしたりして交流しました。
龍門石窟
午後は世界遺産の龍門石窟を見学しました。雲岡石窟や敦煌石窟と並ぶ中国の代表的な石窟寺院のひとつです。
最初期の仏像から、その後長い時間をかけてたくさんの仏像が彫られていったということで、時代ごとに仏像の表情や衣服の様子に少しずつ違いが見られ、長い歴史が積み重ねられてきた様を感じることができました。
仏教関連の授業の中で写真は見て来たけれど、実際に目の前にするとその姿や仏像の多さに圧倒されました。それほど多くの人によって大切にされてきたのだと思わされました。
(2019.11.5)
0コメント